多くの人が利用する図書館
公立図書館は、毎日多くの人々が利用している公共施設です。
読書や学習、調べ物など様々な目的で利用されている図書館は、現在では入手困難な書籍を閲覧できるなど多くの利用価値があります。 本を借りたいときはスタッフのいるカウンターで貸し出しの手続きをすることが必要ですが、中にはこうしたルールを守らずに、収蔵図書を勝手に持ち帰る人がいるため、最近は全国の図書館の多くが盗難対策に頭を痛めているのです。
本の貸し出し手続きがいちいち面倒だ、本をそのつど返却しに行くのが面倒だと考える人間は、無断で持ち出せば返却しなくても済む、などと自分勝手に考える傾向があるようです。
図書館での本の貸し出しは無料なので、一冊くらい持ち帰ったところでバレはしないだろう、などという心理からそうした行動に出ているとも考えられます。
しかし、盗難被害が続出すれば、貸し出せる蔵書が減るのはもちろん、公共の財産が奪われることになるので、他の全ての利用者が損害をこうむることになるのです。
監視カメラや防犯カメラを設置して盗難対策へ
図書館の盗難を効果的に防ぐならば、盗難対策として監視カメラや防犯カメラの設置が有効です。
無料で貸し出す本なら盗まれてもたいした被害にはならないだろう、図書館もそれほど問題にせず罪に問われることはないだろう、などと考える人間の行動を改めさせるにも、防犯カメラによる盗難対策をすることは重要です。
また、本に落書きをしたり、汚したり破ったりするなどの行為や、その他の犯罪行為についても、監視カメラの設置があると分かっただけで抑止できる可能性が高くなります。
監視カメラや防犯カメラが設置されていれば、よこしまな考えが浮かんでも行動を抑止するので、盗難防止は大いに効果を発揮するでしょう。
監視カメラや防犯カメラを設置すると、図書館の本を盗むことは罪に問われることを利用者にも印象付けられるので盗難被害が減少するだけでなく、利用者の利益や安心が守られることにつながります。